2020/11/13
弘前市葬儀社のとーたる・さぽーと0528では、看取り士の資格者が居ります。終活相談者の気持ちになって親身にお話を聞きます。
住み慣れた自宅やご本人が希望する場所で、自然で幸せな最期を迎えられるために、旅立つ方の「心」「魂」に寄り添い、ご本人の思いや愛を受けとめ、残った方に受け渡し、納棺前までの最期に寄り添う「看取り士」になるためにその根幹を身に着けております。
遺体扱いということは医療ではなくなり、亡くなられた瞬間から腐敗が進み傷みます。
医療的考えをすると腐敗が進んで手のつけようがなく、体内ガスの発生により体液の放出。点滴痕より出血。目や口の開いたまま。
故人様の状態によっては様々です。その完全対応ができるのは全国基準の復元納棺師です。
実際、とーたる・さぽーと0528では復元納棺師として開業しており、打合せから火葬後まで家族葬・直葬や生活保護者の葬儀・おひとり様の葬儀などを専門的に行っています。それを当社では、介護葬と呼び行っています。
ご遺体の傷みはいろいろで火葬まで日を想定し、傷み具合と考え納棺を致します。
死後7日間はとーたる・さぽーと0528では普通に保つことができます。当社では、これを遺体保存管理と言います。
●対応地域 弘前市ほか五所川原市・鶴田町・板柳町・黒石市・尾上町など津軽地方です。
●24時間受付可能です。
●事前に相談も可能です。
●事前取引の為、公正証書型契約書を交わす必要があります。もちろん、ご遺族様がおられる場合、個人契約(一般型契約)も可能です。
●費用は故人様の生活状況により異なり、一律いくらという計算はできません。